1
3/17.18 五竜飯盛ゲレンデにて 拓殖大学オーストリアスキー研究愛好会のOB会が久々に開催された。
場所はシェーンヴァルト。 非常に懐かしく感涙の思いがした。 とっても楽しかった。 みんな現役より上手い。 正指導員、準指導員、オーストリア国家検定員等が5人もいた。 来年もまたやりたい。 ![]() 参加者の顔ぶれ ▲
by akirahrk1962
| 2012-03-25 12:37
| アウトドア
週末のスキー同窓会の為スキーブーツを購入。
モデル名が何だかわからないが、現役時代サロモンエキップ96をはいていた。 当時リアエントーリーがはやりだったが、やっぱりバックルだね。 スキー業界では当たり前なんだろうけど足型に合わせてシェルを熱で整形してくれる。 おかげで左右違う大きさの足と恐ろしい左の外反母趾にもFITしそう。 サイズは26CM ソール30.2CM 滑ってみるとどこか痛くなるんだろう。 インソールは現代では必需品だね。 シーズンオフで34800円は妥当なのか?個人的には気に行った。 週末27年振りのスキー部同好会のOB会だ。 ![]() メットもゴーグルも新調。 形から入るぞ。 ![]() ![]() ▲
by akirahrk1962
| 2012-03-15 23:06
| アウトドア
いつもの定例ツーです。
今回はゲストさんのタクさんも参加です。 写真がバラバラで何ともまとまりがつきませんが、何しろ八王子から宮が瀬、厚木 江の島、三崎、大黒埠頭のコース。 12台の編隊ツーでした。 ワカメを求めて向かったのですが、前日が海がシケタ為に漁に出れず販売なしとの事。残念。 タクさんのK1200RS HD883からブラックバードに乗り継ぎビーマーに。 ![]() マサさんの2号車GSX-R1000 いつも綺麗です。 ![]() クワさんも久々の参加。 ![]() 宮が瀬で休憩。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後は大黒ふ頭で解散。一日寒かった。 ![]() ▲
by akirahrk1962
| 2012-03-03 11:05
| バイク
1 |
カテゴリ
以前の記事
2016年 11月 2016年 06月 2016年 05月 2015年 11月 2014年 06月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 お気に入りブログ
自己満足な毎日(R115... LisaのF650GSと... バイク乗りの徒然草 chacoと綴る散歩日記... R×R camper's... モーターサイクルとオープ... GSオレンジ (旧)garage ho... 自分色のGS GS漫遊記 豚バラ雄山とB食倶楽部 SPLASH ! Riv... コアラとタヌキ お気に入りの青と白 GSde遊ぼ garage house... GS漫遊記Ⅱ excite以外
最新のトラックバック
ライフログ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||